■お礼品詳細 ・容量:ボデイウォッシュタオル 1枚 ・配送方法:通常便 ・提供元:京都市■お申し込み・配送・その他 ・発送時期:12月中旬以降、順次発送いたします。 ・申込受付期間:通年 ・配達外のエリア: ・寄付証明書の送付時期目安:申込完了日から2週間以内
紋意匠柄をもつ「生成り生地」の美しさと、「西陣織輪奈ビロード」の機能性を活かし、2種の着物生地を組み合わせた SHIROTSUKI ボディウォッシュタオル。 肌に触れる部分には、滑らかな感触の「輪奈ビロード」を、表側には「生成り着物生地」を使用しています。生地のシルク成分がもつアミノ酸がお肌に優しく馴染み、輪奈ビロードのもつ無数のループが角質を取り除き、お肌の輝きを取り戻します。伝統の技術で作られた着物生地の奥深さを SHIROTSUKI で味わってください。【こだわり】表地も使用面もすべて、京都の伝統技術で織られた着物生地を使用しています。【ご使用方法】・全身洗い用のタオルです。 濡らした SHIROTSUKI(白色側)で、お肌を優しく洗ってください。【ご注意事項】・強く擦りすぎると お肌を傷める恐れがあります。・ご使用後は十分に乾燥させてください。カビが発生する場合があります。■輪奈ビロード とは着物コートなどに使われる生地です。絹糸で織られた表面は、無数のループ(輪っか)で形作られています。この細かなループが、毛穴の中の余分な角質をかきとる役割をします。通常の着物生地の5倍の量の糸を使っている為、耐久性にも優れています。■生成り生地 とは着物に使うちりめん生地(白生地)が、経年変化で淡くベージュがかったものを「生成り生地」と呼びます。時間だけが作る風合いと、表面に現れている上品な着物柄で、ゆったりとした癒しの時間をお過ごしください。■いと半■いと半は、着物生地を『着る』から『使う』へと変化させ、日常に愉しみを添えられる製品を創っています。主なラインナップは、SHIROTSUKI洗顔パフとSHIROTSUKIボデイウォッシュタオルで、京都の伝統の技術で作られた「生成り生地・白生地」や「西陣織輪奈ビロード」を組み合わせており、着物生地の美しさや機能性を活かした製品となっています。「いと半」の由来は、「糸+半=絆」。人と繋がるには目には見えない思いやりや優しさ、そして相手を労わる気持ちが大切。目には見えないものだからこそ、それを伝えることのできる、京都だからこその技術と文化を取り入れた商品を提供したいと考えています。このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。お問い合わせ窓口などこちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター受付時間:(平日)10:00〜17:00電話番号:075-221-7765メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp・京都府のふるさと納税のお礼品となります。・特定の自治体に対し金銭を寄附することを目的としたサービスとなります。・こちらは、寄附を行ったことへの謝礼として、その自治体が利用者に提供する物品またはサービスとなります。・画像はイメージです。・こちらのお礼品は、当自治体以外にお住まいの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方についてはお礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。